会社沿革
| 1978年4月 | 東京都渋谷区に日本マルコ(株)を設立。コネクタの輸入販売開始。 |
|---|---|
| 1987年12月 | 日本マルコ(株) 本社を横浜市港北区に移転。 |
| 1991年8月 | 中部地方の拠点として中部日本マルコ(株)設立。コネクタの販売開始。 |
| 1994年12月 | 防衛庁調達実施本部より「Micro-D-Sub」コネクタに関する認定取得。 (認定番号 M-83513-97-0109-1) |
| 1999年4月 | 中部日本マルコ(株)神戸市に神戸支店開設。 |
| 1999年11月 | 中部日本マルコ(株)「D38999」丸型コネクタ製造工場としてQPLに登録。 |
| 2000年10月 | 日本マルコ(株)横浜市港北区新横浜に本社工場完成。 |
| 2000年11月 | 中部日本マルコ(株)防衛庁調達実施本部より「D38999」コネクタに関する認定取得。 (認定番号 M-38999-00-0109-1) |
| 2004年7月 | 日本マルコ(株) JISQ9100認証取得。 (認証番号 BSK0142/BSKA0059) |
| 2004年11月 | 中部日本マルコ(株) JISQ9100認証取得。 (認証番号 BSK0144/BSKA0061) |
| 2007年8月 | 中部日本マルコ㈱ 第2工場竣工 |
| 2008年3月 | 日本マルコ(株) ISO14001認証取得 (認証番号 BSKE0031) |
| 2008年4月 | 日本マルコ(株) 与論事業所 操業開始。 |
| 2008年6月 | 日本マルコ(株) JAXA認定取得。 (認定番号 JAXA-QTA-20-2) |
| 2010年4月 | 日本マルコ(株) MIL-DTL-24308およびMIL-STD-790認定取得 (認定番号:VQP-10-020540) 中部日本マルコ(株) MIL-DTL-38999およびMIL-STD-790認定取得 (認定番号 VQP-10-020538) |
| 2010年7月 | 日本マルコ(株) 宇宙航空研究開発機構より 「HTV開発並びに実証機ミッション成功」貢献 受賞 |
| 2010年9月 | 日本マルコ(株) JAXA認定取得。 (認定番号 JAXA-QTA-22-7) |
| 2010年12月 | 日本マルコ(株) 宇宙開発担当大臣より「はやぶさ」功労者 受賞 日本マルコ(株) 文部科学大臣より「はやぶさ」功労者 受賞 |
| 2010年12月 | 日本マルコ(株) JAXA認定取得。 (認定番号 JAXA-QTA-22-12、JAXA-QTA-22-13) |
| 2011年3月 | 日本マルコ(株) ISO14001 サイト拡大(与論事業所) (認証番号 BSKE0031) |
| 2011年7月 | 日本マルコ(株) JISQ9100 サイト拡大(与論事業所) (認証番号 BSK0142/BSKA0059) |
| 2016年3月 | 中部日本マルコ㈱ 第3工場竣工 |
| 2017年2月 | 日本マルコ(株) 徳之島事業所 操業開始。 |
| 2018年3月 | 日本マルコ(株) 内閣総理⼤⾂による「超⼩型衛星(ほどよし)開発」ほどよしプロジェクトチームとして内閣総理⼤⾂賞 受賞 |
| 2018年8月 | 日本マルコ(株) 徳之島事業所 JISQ91009100サイト拡大(認証番号 BSKA0059) |
| 2018年11月 | 日本マルコ(株) 宇宙航空研究開発機構による「HTV回収カプセル開発並びに実証機ミッション成功」貢献 受賞 |
| 2019年7月 | 日本マルコ(株) JIS Q 9100にて業務全般対応となるため JIS Q 9001の認証番号 BSK0142を削除 |
| 2019年8月 | 中部日本マルコ(株) JIS Q 9100にて業務全般対応となるため JIS Q 9001の認証番号 BSK0144を削除 |
| 2020年1月 | 日本マルコ(株) 宇宙航空研究開発機構による超低⾼度衛星技術試験機「つばめ」実証機ミッション成功貢献 受賞 |
| 2022年3月 | 日本マルコ(株) JAXA認証再認定 (認証番号 JAXA-QTA-24-11-3、JAXA-QTA-22-7-4、JAXA-QTA-22-13-4、JAXA-QTA-22-12-4) |
| 2024年5月 | 中部日本マルコ㈱ 宇宙航空研究開発機構によるH3ロケット開発及び試験機2号機打上げ成功貢献 受賞 |



